|
![]() |
2021年02月16日: 「日本の地形千景」は当初予定した 763ページの登録 が完了しました。 |
独自編集による地質情報 |
---|
電子地図による各コンテンツの選択・閲覧は右のボタンからどうぞ。 |
自由利用が可能なソフトウエア[独自開発] |
---|
本ウェブサイトで公開されているソフトウェアとウェブページは,どなたでもご自由に使用することができます。 各画像をクリックすると,当該ページへジャンプします。 「位置座標・・・」のスマホ版では,PC版の「タイル地図公開サイト」同様,302種類のタイル地図を閲覧できます。 |
関連情報・リンク情報[独自調査] |
---|
★「ボーリング柱状図公開サイト」は,事務局が独自に調査したリンク情報です。 ★併設する「位置情報に疑問のあるボーリングデータ」は,当然あるべき位置に掘削点のマーカーが存在しないなど,事務局が位置情報の信頼性に疑問を持っているボーリングデータです。 利用者の利便性を考えて,あえて実際の業務名称などを公開致します。 皆さんが,これらのデータを利用する際には,必ずご自身でその真偽を確認し,ご自身の責任の下でご利用ください。 |
このサイトについて |
---|
このサイトは,電子納品の支援,電子成果品の二次利用,災害による地質リスク情報,『日本の奇岩百景』,『日本の地質百選』や『日本と世界の地質案内』などの情報を公開・提供するために,任意団体「GeoInformation Portal Hub(GIPH)」が管理運営するウェブサイトです。 このサイトでは,原則として,2019年6月に解散した 非営利活動法人地質情報整備活用機構 が整備したコンテンツやソフトウエアを継承しています。 |
更新履歴 |
---|
2021年02月16日: 「日本の地形千景」は,予定していた 763ページの登録が完了しました。 今後,新たに選定しなおして,1000ページに近づけます。 |
Powered by GeoInformation Portal Hub (GIPH),2021 |