海岸段丘 ―みませ見せましょ浦戸をあげて― |
![]() |
海岸段丘 ―みませ見せましょ浦戸をあげて― 出典 : 風景あるくの記 pp.83-87. |
室戸岬は土佐湾の東に,太平洋に突出ている半島の先端にある。 -中略- 伊豆の南端,石廊崎や爪木崎にも室戸岬や,後に記す潮ノ岬とたいそう良く似た地形が発達している。 この地域を構成している,第三紀層を貫く安山岩の露頭が,海岸一帯に複雑な地形をつくっている。 海岸に沿うて平らな地形があり,日当たりでも良ければそれがどんなに小さな場所でも,十分生活空間になり得る。 土佐の高知の播磨屋橋のよさこい節の中に,『 みませ(御畳瀬)見せましょ 浦戸をあけて 月の名所は桂浜 』 |
Kashmir 3Dによる「風景あるくの記」の再現 : 室戸岬付近 |
![]() |
|
Kashmir 3Dによる「風景あるくの記」の再現 : 爪木崎と石廊崎付近の標高段彩図 |
![]() 須崎(半島)と爪木崎。 |
|
![]() 石廊崎付近とその右側(東側)には,谷で切れ切れになった海成段丘が分布しています。 |
|
Kashmir 3Dによる「風景あるくの記」の再現 : みませ(御畳瀬)付近の標高段彩図 |
![]() |
|
【引用情報と参考情報】 |
【引用情報】
【参考情報】
【お知らせ】
|
2025年02月 |